- 『就活応募するのが怖い』
- 『就活が泣くほど怖くて仕方ない』
就職活動や面接に恐怖を感じている方も少なくありません。
その気持ちよくわかります。
初めての就活ほど怖いものはありませんよね。
目次
就活応募するのが泣くほど怖い理由・解決方法とは!?
面接試験で何を言われるかわからず、自分がうまく答えられる自信もないので、怖さを感じている方もいるでしょう。
でも大丈夫!解決方法があります!
面接や就活が怖いと感じている方のために、どうすれば恐怖を克服できるのか、下記で詳しく見ていきたいと思います。
就活面接で何を言われるかわからないので怖い
おそらく面接で何を言われるかわからないので怖いと感じている方もいるでしょう。
志望理由や自分の長所短所などを考えていても、それ以外の質問をされたらどうすれば良いのかわからず不安に感じている方もいると思います。
緊張しているときほど、予想もしていなかった質問を受けると、どう返答して良いかわからないものです。
面接は予想通りいかないと思うことも大事
面接というのは志望動機など一般的なことばかりではなく、たとえ話や普段の生活など予想していなかった質問を受けることはよくあります。
なので、最初から面接は自分の予想通りいくものではないと思った方が良いかもしれません。
全ての質問を予め予想して完璧に応えようとすると、マニュアル的な対応で、逆にぎこちなく見えることがあります。
それに、全ての質問を予想するのは不可能に近いことなので、面接では予想もしなかった質問も出ると思った方が良いかもしれません。
たとえ、予想外の質問が来ても焦らないこと。
そもそも完璧に受け答えできる必要はあるのか
また、そもそも全ての質問に対して、完璧に即答できる必要があるのか疑問です。
むしろ、予め考えられた回答ではなく、その場で考え自分の言葉で話した方が、そのひとの人間性を見ることができます。
採用担当者はあなたの本心が知りたい
採用担当者も、予め用意された答えではなく、そのひとが本当に思っていることを、そのひとの言葉で聞きたいのです。
それは、相手の本心を見ることで、そのひとが「本当にうちの会社で仕事をしてくれるのか」垣間見ることもできるからです。
なので、採用担当者によっては、予め用意された答えはそれほど重要視していなく、その場で考え述べられた言葉に注目している場合もあるのです。
ですから、予想しない質問が来ることに対して、恐怖を感じる必要もないでしょう。
むしろ、採用面接では、自分の本当の気持ちや言葉を聞かれていると思い、本音で語ることが大事でしょう。
就職活動で自分の価値を否定されるのが怖い
就職活動に励むと、採用面接で落とされることもあるでしょう。
そのとき、ひとによっては「自分の価値が否定された」と思うかもしれません。
しかし、採用試験/面接で落ちたからといって、あなたの価値を否定しているわけではなく、たまたまその会社に合わないと判断されただけなのです。
仕事上の評価は、あなたの全てを評価しきれるものではありません。
採用面接では、人間の価値を図っているものではなく、会社に合う人材かどうかを見ているだけです。
たとえ、スキルや経験がある優秀な人材であったとしても、会社の社風に合わないと判断されれば、落ちることはよくあることです。
ひとの価値は採用面接で測ることはできない
また、そのひとの存在価値を採用面接で測ることはできないでしょう。
そのひとがどういう人生を歩み、どういうことを感じて、何にやりがいを得ているのかは、そのひとにしかわかりません。
そのことに対して、甲乙つけることはできないわけです。
そもそも人間の価値に優劣があるとも思えません。
ひとはそれぞれ違うものですし、それが様々な多様性を生み、価値があるものだからです。
なので、採用面接でそのひとの価値を評価するのは不可能なことでもあるので、たとえ内定がもらえなかったからといって、「自分の人格が否定された」と落ち込む必要はないのです。
なかには人格を否定してくる採用担当者もいる
ただし、残念ながら企業のなかには、就職希望者の方の人格を否定してくる採用担当者もいます。
本来企業に合うかどうかを見るだけなのに、それまでの生き方を否定してきたり、侮辱してくる採用担当者もいるでしょう。
そういう採用担当者と出会ったら、事故に遭遇したと思い、全く気にしないことです。
質の悪い採用担当がいる会社はおすすめしない
採用担当者のなかには、仕事の憂さ晴らしで面接対応しているところもあります。
そういう担当者がいる会社には、入っても苦労するだけなので、たとえ内定をもらったとしても、あまり入社することをおすすめしません。
こういう社員が面接担当していること自体、その企業に対しての不信感を覚えます。
ただ、そんな質の悪い採用担当者はあまりいませんが、なかにはいるということなので、そういう担当者に出会ったら、運が悪かったと思うしかないかもしれません。
また、そういう面接に遭遇したら、即刻帰るのもありでしょう。
いつまでも相手するのは体力を消耗させられるだけなので、時間の無駄です。
私もありましたよ!
ものすごい高圧的な採用面接がね笑。
ひたすら何を言っても否定されるの。
でもね、そんな面接に真剣にならなくてもいいんですよ。
もちろん採用担当者は就活生のメンタルを見ているとかいうけども、会社はいくらでもありますから。
小手先の面接で、そのひとの人格、才能全てがわかるわけないんです。
だったら、そんなに就職面接苦労しないでしょう。
人事担当だって、所詮は雇われですし、経営者と違うから、わかんないんですよ。
雇われが悪いという意味じゃなくて、ひとを見る目ってそんなに簡単じゃない。
だから、印象の悪い面接も気にしないこと。
セクハラまがいの面接は警察にすぐ通報しよう
また、以前事件になったのが、採用面接でセクハラされる事案です。
世の中には、採用面接でセクハラを行う担当者もいるようです。
そのような悪質な採用担当者はかなり稀ですが、セクハラ被害に遭いそうな場合は、すぐにその場から離れて、警察に通報しましょう。
その会社に入ることは当然おすすめしませんし、またひととしてあってはならない行為なので、警察などに通報した方が良いでしょう。
そもそもセクハラとか違法ですし、そんな会社に入ったら、もっとやばいですからね。
採用面接が人生の全てではない
このように、採用面接にもいろいろあり、落ちることもありますが、それは人生の全てではないのです。
就活/面接というと、自分の人間性が評価されていると思うかもしれませんが、そんなことはありません。むしろ、採用担当者が人間的に欠落していることもあるのです。
採用担当者がいうことが全てではありません。あなたを落とす担当者もいれば、あなたに内定を出す担当者もいるでしょう。
その担当者の言葉が、必ずしも正しいわけではありませんし、ひとは様々な見方があるので、いろいろな考え・意見があって良いのです。
なので、不採用通知をもらったり、採用担当者に何か言われても、落ち込む必要は全くないのです。
完璧に行おうとすると、ぎこちなくさせる
また、面接/就活を完璧に行おうとすると、面接試験などでぎこちなくさせます。
志望動機などの質問に対して、「待ってました」と言わんばかりに事前に用意された内容を答えても、相手には響かないのです。
また、完璧にこなそうとするほど、意表をつく質問が出た時に、しどろもどろになり何も言えなくなる可能性が高いです。
先にも言ったように、面接で何を聞かれるか予め全てを予想するのは不可能に近いことなので、面接を完璧にこなそうと思わないことです。
完璧にこなそうと思うほど、変に力が入り、ぎこちない返答になってしまうものなのです。
社長や役員と話せる機会はなかなかないので、就活は良いチャンス
就職活動というのは、ある意味で社長や役職の方たちとお話しするチャンスなのです。
企業に就職すると、なかなか社長や役職の方などとお話しできる機会はありません。
そういう方たちとお話しするのは、起業家的な考えなど、いろいろな話題が聞けて、大変参考になることが多いです。
そういう貴重な機会があるので、就職活動を自分でも楽しむ気持ちがあってもいいでしょう。そうすることで、就職面接に対しても積極的に慣れますし、採用担当者とお話しすることに興味が湧いてくるはずです。
「就職活動は、貴重な経験ができる場である」と、考え方を変えてみるのも良いかもしれません。
面接回数を重ねるほど、面接対応がうまくなる
また、これは実体験からもいえることなのですが、面接回数を重ねるほど、面接対応がうまくなります。
最初は、なかなか採用通知がもらえなくても、どういう風に受け答えすれば、相手にも好印象を与えられるのかがわかってくるのです。
なかなか面接で良い結果が得られない方は、就職面接はスキルアップしていくゲームだと思えばいいかもしれません。
面接試験を多く重ねることで、経験値や対応スキルも上がっていくものなので、最初はなかなかうまくいかなくても、まずは数をこなしていくことです。
面接回数をこなしていけば、きっと相手に良い印象を与えやすい対応というのもわかってくるはずです。
就職活動って所詮は慣れです。
たとえ、落ちることがあっても、回数重ねていくと、慣れて来ます。
こうすれば受かるという感覚が身につくんです。
そうなれば、大抵どこでも受かりますよ。
高望みしない限りは。
大手はまた学歴とかもあるので、難しいこともあるけれども、
でも特に学生の面接は、それほど他ともスキルの違いはないので、世渡り上手なほど、うまくいっちゃうんです。
面接ではお互い対等の立場であると思うと良い
就職活動をしていると、自分が採用されるかどうか判断される立場なので、自分の方が価値が低く見えるかもしれませんが、そのようなことは全くありません。
本来、人間に優劣はなく、企業と就職希望者は対等なのです。自分の方が立場が低いと見るのは、誤った認識と言えます。
また下手に低い姿勢で構えていると、相手からは「自信の無さそうな人間」に見られてしまい、なかなか良い評価がもらえることはありません。
採用するかどうかは採用側の自由ですが、その会社で働くかどうかはあなたの自由なのです。決して採用側が偉いのではなく、お互いに選択権があり、対等であるということを忘れない方が、自信を持って良い面接ができるでしょう。
他人を意識せず、己と向き合うと良い
就職活動では、ついつい他のひとの動きが気になるかもしれません。
どういうひとがライバルなのか、ライバルはどういう受け答えをするのか、気になり始めるときりがありません。
確かに、ライバルの動向を知ることも戦略としては大切です。ただし、他人の動きばかり気にしないことです。大切なのは己と向き合うことです。
就職活動では自分が何を考え、どう行動するかが大切なのです。相手の言動にいちいち反応していては、自分を見失いがちです。自信を持って面接に臨むためにも、自分とよく向き合いましょう。
面接では緊張したって良い、むしろ緊張することも大切
また、面接で緊張してしまうのをどうにかしたいと思うかもしれませんが、緊張したって良いのです。
むしろ、相手に真剣さが伝わるので、緊張した方が良いかもしれません。それだけ本気で面接に挑んでいるわけですから、緊張することは決して悪いことではないのです。
なので、緊張していることを拒否するのではなく、あえて緊張していることを受け止める・緊張と向き合う余裕さがあると、緊張感情をうまくコントロールして面接で発揮させることができるでしょう。
また、採用担当者もあなたを採用して会社にどれくらい貢献してくれるかで、自分の評価にも関わってくるので必死なのです。
なので、緊張感を持っているのは、あなただけではなく、採用担当者も同じです。
採用面接であなたの全てを知るのは不可能に近い
また、採用面接では、あなたの人間性全てを理解することは不可能に近いことです。
1時間やそこらの面接を数回しただけでは、そのひとの考えや人間性を全て理解することは難しいでしょう。
なので、採用担当者もあくまであなたの表面的な部分でしか判断できないのです。
なので、あなたの全て見られているわけではなく、また全てに対して評価されているわけではないのです。
ですから、たとえ不採用になったとしても、深刻に考える必要はありません。
ある意味で、就職活動はお見合いと一緒で、ご縁があるかないかだけなのです。
就職活動が不安なときこそ後押ししてくれる存在が必要
就職活動が不安で怖さを感じているときこそ、後押ししてくれる存在が必要です。
不安なあなたの心をほぐして、前向きにしてくれるひとがいたら、だいぶ助かるでしょう。
そういう意味でも、就職活動支援のプロに相談してみるといいですよ。
就職活動が心配な方は、カウンセリングや模擬面接を受けるのも良い
もし、就職活動が不安で怖いと感じているならば、就職専門アドバイザーからカウンセリングや模擬面接を受けるのも良いでしょう。
下記では、カウンセリングや模擬面接が受けらえる、おすすめの就職専門サイトを紹介しているので、参考にしてみると良いでしょう。
新卒専門の就職支援「キャリアスタート」
「キャリアスタート」は新卒専門の就職支援サービスになります。
希望する職種や企業に合わせた面接トレーニング
「キャリアスタート」では、希望する職種や企業に合わせた面接トレーニングを行なっています。
オンライン・電話面談にも対応
「キャリアスタート」は、オンラインや電話面談にも対応しているので、遠方の方でも気軽に相談できます。
実績ある若手アドバイザーが多数在籍
「キャリアスタート」には、就活アドバイザーのランキングTOP10入賞経験のある、
20~30代の若手アドバイザーが多数所属しているので、年代も近くて、就職相談がしやすいです。
驚異の内定率86%
「キャリアスタート」では、徹底した面接トレーニングを行うので、内定率は86%と非常に高いです。
選考予定の企業や求職者の特徴に合わせた独自の面接トレーニングプログラムが用意されており、
応募から平均1ヶ月で内定獲得が可能です。
入社後のギャップを無くし定着率は92%以上
「キャリアスタート」は、ただ面接トレーニングするだけではなく、
求職者と企業のマッチング分析に注目しており、
当人の希望だけではなく、性格やスキル、特性を見極めた上で求人紹介してもらえます。
また、企業へのインタビュー調査を徹底することで、ブラック企業を排除して、
厳選されたホワイト企業のみに応募することができ、入社前後のギャップがないようにサポートしてくれます。
なので、「キャリアスタート」で内定を獲得した方は、入社後の定着率92%と以上に高いのです。
就活応募するのが怖い方にこそ!
このように、「キャリアスタート」は自分に合う求人を紹介してもらえたり、面接対策も徹底して行われます。
就活応募するのが怖い方こそ、まずは「キャリアスタート」に相談してみるといいでしょう!
就職/転職支援実績は累計41万人以上!「リクルートエージェント」
「リクルートエージェント」は、以前からある企業で、転職支援実績は累計41万1,000名以上(2017年3月期時点)と実績のある会社なので、これから就職/転職を考えている方にもおすすめです。
キャリアアドバイザーに相談して、しっかり面接対策を行うことも可能です。
10万件以上の非公開求人
「リクルートエージェント」には、一般公開している求人の他、10万件以上の非公開求人を取り揃えているので、自分に合う仕事が見つかりやすいのです。
また、「リクルートエージェント」には、各業界・各業種に精通したキャリアアドバイザーが、求職者の希望やスキルに沿った求人を、厳選して紹介してくれます。
様々な転職サポートが受けられる
その他にも、職務経歴書・履歴書などの書類の添削、独自に分析した業界・企業情報の提供、志望企業への推薦など様々な転職サポートが受けられるので、「リクルートエージェント」もおすすめなのです。
キャリアを客観的に整理してくれる「DODA」
「DODA」でも、就職/転職のプロに相談して、模擬面接を受けることもできます。
「DODA」では、サイトに公開されていない求人をキャリアカウンセリングの中で紹介してもらえます。
キャリアを客観的に整理してくれる
また、業界・職種に精通した専任のキャリアアドバイザーがあなたのキャリアやスキルを総合的に判断し、現在の就職/転職市場において強みとなる部分・弱点となる部分を整理してくれます。
事前にできる限り詳しい面接情報が聞ける
また、人事担当者をひきつける履歴書・職務経歴書を書くためのアドバイスをもらうことができますし、面接に不安を感じる方のために、事前にできる限り詳しい面接情報を聞くこともできます。
このように「DODA」も様々な就職/転職サポートが得られるので、オススメなのです。
大事なのは、自分がどういう仕事をしたいか、何をしたいか
大切なことは、自分がこれからどういう仕事をしていきたいかです。
方向性がはっきりしていた方が、志望動機や就職理由について、より具体的に気持ちを込めて話すことができ、就職活動でも大きな武器となります。
何をしたいのか、どう生きていきたいのか、
ここがぶれちゃうと、仕事でも長続きしません。
あなたが仕事に対して、やりがいを持つためにも、何をしたいのか、考えてみましょう。
そうは言っても、若いうちは自分で見つけられないこともあります。
なので、アドバイザーとのカウンセリングを通して、自分がどういう道に進みたいのか、よく話し合っておくことも大事でしょう。
就職活動はただの通過点
就職活動/面接はただの通過点です。
大切なのは、就職してからです。就職はある意味で縁なので、まずはいろいろ面接を受けてみるといいでしょう。
募集内容ではそれほど興味なかった企業でも、実際に面接してみると、会社や担当者に魅力を感じることがあります。
なので、先入観だけで判断せずに、いろいろ面接を受けてみましょう。
就職活動を続けていくことで、面接対応もうまくなり、より自分の気持ちを相手に伝えやすくなるはずです。