プログラマー/エンジニアの方は、個人でも企業から仕事をもらい、お金を稼ぐことができます。
目次
- 1 プログラマー/エンジニア向けのおすすめな稼げるサイト
プログラマー/エンジニア向けのおすすめな稼げるサイト
プログラミングスキルがあれば、たとえ会社員ではなくとも、フリーでも企業から仕事をもらい、お金を稼ぐことができます。
また、副業でプログラミングをして稼ぐのも良いでしょう。
- ランサーズ(案件数が業界最大クラスで稼ぎやすい)
- クラウドワークス(メディア露出もあり、案件数も多い)
- ストアカ(講師としても稼げる)
- Biz seek(手数料が業界でも安い方)
- ポテパンフリーランス(専任コンサルタントがサポート)
上記は、現役プログラマーの方も多く利用している、稼げるサイトになります。
これから個人で稼いでいきたい方は、ぜひチェックしてみると良いでしょう。
下記では、おすすめしている各サイトについてことについて、簡単に説明していきます。
案件数が業界最大クラス「ランサーズ」
「ランサーズ」は、とにかく案件数が多いので、個人で企業から仕事をもらいたいひとにはおすすめです。
また、案件内容もプログラミングだけではなく、ライティング、デザイン、動画編集、SEO対策など様々あります。
実績がつけば、高単価の仕事が得られることもあるでしょう。
まずは、仕事探しをする際に、おすすめなサイトです。
TV新聞で話題沸騰!お仕事マッチングサイト「クラウドワークス」
「クラウドワークス」は、テレビや日経新聞で話題の日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイトになります。
「クラウドワークス」では、エンジニア・デザイナー・ライターが多く活躍しており、お仕事依頼総額400億円超、登録社数110,000名以上になるので、自分に合う仕事が見つけやすいと思います。
プログラマーの講師として仕事ができる「ストアカ」
まずは、講師をしてお金を稼ぐ方法です。
今は、プログラミングを教わりたい方は、たくさんいます。
そういう方向けに、自身の経験やノウハウを教えることで、お金を稼ぐことができるのです。
「ストアカ」は、教えたい人と学びたい人をリアルにつなぐ、CtoCの「学びのマーケット」になります。
「ストアカ」では、自分のプログラミングスクールを持つことができるので、講師としてプログラミングを教えてみたい方には、オススメのサービスです。
自分自身も、「ストアカ」を利用して様々なスキルを学ぶことができます。
プログラミングを人に教えることに興味ある方は、「ストアカ」をチェックしてみるといいでしょう。
ワーカー手数料業界最安!クラウドソーシングサービス「Bizseek」
「Biz seek」は、在宅ワーク(クラウドソーシング)サービスになります。
このようなサービスは、他にもいろいろありますが、その中でも「Bizseek」は手数料が業界最安級なので、他のサービスよりも稼ぎやすいのです。
「Biz seek」では、様々なプログラマー向け案件を扱っているので、在宅でアルバイトしたい方は、ぜひチェックしておきましょう!
インターネットで仕事を得ることができる
上記のように、今はインターネットで簡単に仕事を得ることができます。
企業とはネットでのやり取りなので、わざわざ勤務先まで行く必要がなく、在宅で仕事をすることができます。
忙しいエンジニアの方こそ、クラウドサービスなどを使って、案件をこなしていくといいでしょう。
コネや紹介で仕事をもらうこともできる
また、前職の繋がりや、これまでの実績から、コネや紹介で仕事を得ることもできるでしょう。
周りを見渡してみると、意外と仕事があるかもしれません。
仕事を積極的に請け負う姿勢を見せれば、稼げるチャンスが眠っている可能性もあります。
将来的にフリーランスを目指すなら「ポテパンフリーランス」
また、将来フリーランスを目指すならば、フリーランス向けのサイトを利用してみるのもいいでしょう。
フリーランス向けのサイトでは、自分に合う仕事を紹介してくれることがあります。
「ポテパンフリーランス」では、フリーランスやIT技術にも詳しいコンサルタントがサポートしてくれるため、細かな希望にも応えてくれて、高額案件を紹介してくれる場合もあります。
経験が少ない方も対象にしているので、フリーランスとして活躍することに興味がある方は、「ポテパンフリーランス」に相談してみるといいでしょう。
スキルアップのために、プログラミングスクールへ通うのもアリ!
また、スキルアップのために、プログラミングスクールに通うのもアリでしょう。
現役のエンジニアでも、スクールに通ってスキルアップを目指している方もいます。
技術力がつけば、さらに扱える案件も多岐にわたるため、稼ぎやすくなると思います。
これを機会に、さらなるスキルアップを目指すのもいいでしょう!
未経験者でも、副業でプログラミングの仕事を請け負うのも不可能ではありません。
フリーランスの方も、これからは投資をすると良い!
フリーランスの方も、いつ仕事や収入が途絶えるかは、わかりません。
なので、「他の収入源を確保する」という意味でも、投資をすることをおすすめします。
今のうちに、投資で資産を築くのです。
投資で資産を築ければ、何かあったときの、カバーにもなります。
少額トレードが可能なFXがおすすめ
もし、投資をするならば、レバレッジが効かせられる、FXがおすすめです。
FXならば、少額でもトレードして、お金を稼ぐことができます。
いつまでも、今の仕事が続く保証は、どこにもないので、今のうちから、投資を始めてみると良いでしょう。
エンジニアが副業しないのは勿体無い!
エンジニアを必要としている企業は多くあります。
エンジニアは稼げるチャンスなので、会社員の方も副業しないのは勿体無いです。
これから稼いでいきたいひとは、ぜひおすすめするサイトをチェックしてみると良いでしょう。
- ランサーズ(案件数が業界最大クラスで稼ぎやすい)
- クラウドワークス(メディア露出もあり、案件数も多い)
- ストアカ(講師としても稼げる)
- Biz seek(手数料が業界でも安い方)
- ポテパンフリーランス(専任コンサルタントがサポート)