エンジニアとしてキャリアアップしたいけれども、まだまだ自信がない、でもステップアップしたいという方に対しては、テストエンジニアがお勧めです。短期でテストエンジニアの仕事をするだけでも、相当なスキルが付くでしょう。
テストエンジニアを経験することで上流工程にも生かすことができる

テストエンジニアを経験することは、様々なバグ発生を見たり、設計改善を学ぶ良い経験にもなります。また、テストエンジニアの仕事は結構収入が高く、経験を積みつつ、お金を稼ぐのに丁度良い仕事なのです。ある程度の時間の融通も効くため、資格取得にも時間を割くことができます。
未経験・ブランクがある方にもお勧めのテストエンジニア職
また、業界未経験者や出産などでブランクがある方にもテストエンジニアの仕事はお勧めです。仕事で経験を積み、上流工程の仕事にも生かすことができます。「テスト・評価」の仕事は、システム公開前に触れることができる楽しみがあります。まだ世にでる前に、システムを楽しむことができる、またバグを発見したときの嬉しさもありますね。
また、テスト工程を学ぶことで、バグが発生するのを予測できないかという考えに変わってきたり、設計企画の仕事についたときにいかせられる経験が多いのです。実は、まだまだ日本はテスト設計が行える人材が不足しているので、今後さらに活躍できるフィールドが用意されていることでしょう。
ユーザー目線で考えられる
エンジニア職についていると、どうしても主観的に見てしまいがちです。しかし、テストエンジニアとして仕事をすることで、本当の意味でユーザー目線で考えられるようになります。本当に世の中に価値あるものを提供したい、ためになる商品・サービスは何か真剣に考えたいときこそ、テストエンジニアの仕事が向いているでしょう。エンジニア経験の少ない方、これから真剣にキャリアアップしていきたい方こそ、テストエンジニアの仕事がお勧めです。
ソフトウェアジョブズならば、豊富なテストエンジニア求人がありますので、ぜひチェックしてみると良いでしょう!


SE・インフラ系求人を探すならばこちら!
下記では、SE・インフラ系求人に特化したサイトを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
社内SEを目指す方必見!IT・Webエンジニア転職の「社内SE転職ナビ」

「社内SE転職ナビ」は、社内SEに特化したエンジニア専門の転職メディアです。より具体的なサポートを希望の方には、業界を熟知したキャリアアドバイザーが、エンジニアのキャリアを徹底サポートし、最適なキャリア形成をアドバイスしてくれます。
「社内SE転職ナビ」では、客先常駐のない求人を検索出来たり、アドバイザーお勧めの求人が確認でき、自身の希望、客観的な視点からのアドバイス双方が受けることができます。
システムエンジニア、プログラマ、ネットワークエンジニア、ITコンサルタント、ゲーム業界、情報システム担当者などエンジニア全般の転職を考えている方は、「社内SE転職ナビ」をチェックしてみると良いでしょう!
IT・Web転職サービスの「レバテックキャリア」

「レバテックキャリア」は、IT/Web系のエンジニア、クリエイターに特化した転職支援サービスです。IT・Webの業界や技術に精通した専任のスタッフが、求職者に対して、キャリアの相談から、企業の提案、条件面交渉などトータルな転職サポートを受けることができます。
「レバテックキャリア」は、IT・Web業界に特化しているからこその4,000件を超える求人登録数を誇り、レバテックだけの非公開求人数も多数あります。また、キャリアアドバイザーとは、専門用語はもちろん、最新技術の話が可能ですし、パーソナリティや志向性に合った求人を提案し、年収290万アップの実績があります。
職務経歴書の添削、模擬面談で事前準備を徹底サポートしてくれ、各企業の方針、社風、採用ポイントも詳しく説明してくれるので、転職の成果に差がつきます。IT/Web系のエンジニアへの転職を検討されている方は、「レバテックキャリア」も見てみると良いでしょう。