今回は、初心者でもわかるように、ヤフオクの始め方・やり方について、詳しく説明していきます。
目次
ヤフオクのやり方をご紹介!
ヤフオクという言葉は、巷で聞いたことがある人も多いでしょう。
ヤフオクとは、yahoo!Japanが運営するネットオークションサイトですね。
おそらくヤフオクで商品を購入したことがある人も多いのではないでしょうか。
ヤフオクでは、日用品やらブランドものやら、本当にありとあらゆる商品が売られています。
「本当にこんなのが売れるのか?!」と思うような商品が平気で売れてしまうのが、ヤフオクです。
自分ではいらないと思うものでも、他の人にとっては価値のあるものなんですね。
ということは、自分がいらなくなったものでも、売れてお金に変えることができるのです。
今まで会社で働いてお金を得るしかなかったのが、自分で商品を売ることでお金を得ることができます。
これは、自分にとって大きな喜びと発見になります。
ヤフオクでは、ものが売れます。
さっそく、ヤフオクのやり方を見ていきましょう!
ヤフオクをするならば、まずYahoo!プレミアム会員に登録しよう
ヤフオクで出品するには、まずYahoo!プレミアム会員に登録する必要があります。
Yahoo!プレミアム会員に登録することで、ヤフオクで商品を出品することができます。
Yahoo!プレミアム会員費は、月額498円税込み(2016年3月1日(火)より改定料金適用開始)になります。
月500円取られると思うと、少し躊躇してしまうかもしれませんが、実際に商品を出して売れるようになると、月500円くらいの元手ならば、すぐに稼ぐことができますので、心配いりません。
ヤフオクで出品するためには、まずYahoo!プレミアム会員に登録しましょう。
Yahoo!プレミアム会員の申し込みはこちらを参照ください。
Yahoo!プレミアム会員にある様々な補償サービス
Yahoo!プレミアム会員になるとヤフオク出品以外に、様々な補償サービスがあります。
たとえば、Yahoo!ショッピングで購入した商品を返品できなかった場合でも、購入金額の50%までなら、支払いをしてくれます。
なので、20,000円する高価なコートを購入し、サイズは合わず返品したいけど、返品を受け付けてもらえない時は、Yahoo!プレミアム会員なら10,000円を支払ってくれます。
また、Yahoo!トラベルで予約した旅行を当日キャンセルしても、Yahoo!プレミアム会員なら、50,000円まで補償してくれます。
また、Yahoo!JAPANで買い物した場合は、Tポイントが通常の5倍つきます。
このように、Yahoo!プレミアム会員に登録することは、ヤフオク出品できるだけでなく、様々な特典があるので、入っていて損はない会員サービスと言えます。
ヤフオクでの出品方法
さぁ、Yahoo!プレミアム会員の登録が済みましたら、さっそく出品してみましょう!
まず、ヤフオクのサイトに行くと、右上に上記のようなボタンがあります。
この出品のボタンを押せば、ヤフオクの出品用ページに飛ぶことができます。
すると、上記のような、出品方法の案内画面になります。
今回は、旧出品方法でヤフオク出品したいと思いますので、「旧出品方法に切り替える」のリンクをクリックしましょう。
次にヤフオクで出品するカテゴリーを選びます。
ヤフオクのカテゴリーはかなりの種類があります。
今回は、木村拓哉と山口智子主演で高視聴率を記録したフジテレビドラマの「ロングバケーションのDVD」を売ると仮定して、出品方法を解説します。
出品カテゴリーの選び方
上記のようにカテゴリーを選びます。
日本のドラマのDVDを出品する場合は、「映画、ビデオ→DVD→テレビドラマ」とクリックして選んでいき、最後に「日本」を選択しましょう。
ちなみに、カテゴリーを探すのが面倒な人は、すでに出品されている類似商品を探し、そのページから右上にある「出品」ボタンを押せば、自動的にカテゴリーを選んでくれます。
なので、ドラマロングバケーションのDVDを既に出品されているページに行き、そのページ内にある右上の出品ボタンを押せば、自動的にカテゴリーが選ばれるので、大変便利ですよ。
あとは、「このカテゴリに出品」をクリックします。
すると上記のような注意のお知らせが出てきます。
「落札者の入金を商品調達に充当する目的での出品」とは、要するに、売る商品が無い状態で出品してはいけないということです。
ヤフオクでは、代金をもらってから商品を仕入れるのではなく、事前に商品を用意してから、出品しなければいけません。
その他に、ヤフオクでは無修正のアダルトコンテンツの出品を禁止しています。
他には、医薬品や精力剤、たばこや銃器や哺乳類などの動物の生体も出品が禁止されています。
これらの禁止事項に触れるものでなければ出品可能ですので、「開く」を押しましょう。
必須項目の入力方法
さて、いよいよ出品に向けた、必須項目の入力です。
必須入力項目は、タイトルや商品説明や価格設定などがありますので、順番に見ていきましょう。
タイトルの入力方法
まず、ヤフオクで出品する商品のタイトルを記入します。
ヤフオクで商品を出品するとき、このタイトルに何を書くかが非常に重要になります。
なぜなら、ヤフオクで購入しようとする人は、商品の画像とタイトルで購入するか決めることが多いからです。
数ある商品リストの中から、注目してもらえるようなタイトルをつけることは非常に重要です。
また、商品を探している人が、検索したときに引っかかりやすいキーワードをタイトルに入れることも重要です。
たとえば、今回の例で言えば、まず「ロングバケーション」 は絶対入れましょう。
ロングバケーションのDVDを探している人に自分の商品を見てもたいやすくなります。
次に「フジテレビ」というキーワードを入れることで、フジテレビのドラマのDVDを漠然と探している人に引っかかりやすくなります。
また、ロングバケーションで探さない人も世の中にはたくさんいます。
たとえば、「フジテレビ・ドラマ・木村拓哉」で探す人もいるでしょう。
だとすると、「ドラマ」「木村拓哉」の文字は必ず入力しておくべきなのです。
木村拓哉さんはキムタクとしても知られているので、「キムタク」というキーワードも入れておく必要がありますね。
他には、DVDが新品であるのならば、「新品」というキーワードを、送料無料で出品するのならば、「送料無料」のキーワードをタイトルに入れておくといいでしょう。
これらは、他のところで設定するので、タイトルに入れなくてもわかるのですが、やはり一番インパクトがあるのが、商品画像とタイトルなので、タイトルにもこれらのことを入れておくと、目に止まりやすいのです。
タイトルは全角で30文字入力することができます。
よく必要最低限の言葉だけタイトルに入れる出品者もいますが、個人的には制限30文字ギリギリまで入力するのがいいと思います。
多く検索されやすいキーワードがタイトルに入っていれば、それだけ購入検討者の目に止まりやすく、自分の商品が落札される可能性も高くなります。
なので、できる限り30文字使ってタイトル表記しましょう。
商品説明の入力方法
ヤフオクに出品する商品のタイトルが入力できたら、次は商品の説明を入力します。
入力方法は通常入力とHTMLタグ入力があります。HTMLが詳しく無い人は、通常入力を使用するといいです。上記を参考にしてみてください。
まずは、数ある商品の中から自分の商品を見てくれたお礼を入れると好感度が上がりますね。
そして、商品の内容説明です。DVDがセットならば、セットと表記しましょう。
これはタイトルにも入れておくといいですね。セットでDVDを購入したい人に対してアピールできる要素です。
また、商品が新品なのか中古なのか。
たとえ中古であっても状態は良いのか悪いのかを追記します。
また、送料無料なのか、そうでないのならば送料はいくらなのかを記載します。
発送地域によって値段が違うのであれば、各地域の送料も記載しておくと入札検討しやすいですね。
また、自分なりの一文(アピール文)を入れておくのもいいでしょう。
単なる商品の説明ではなく、この商品のこういうところが素晴らしいなど、アピールできるところがあれば記載します。
その文があるかないかで、商品の魅力も違ってくるかもしれません。
例えば手作り商品を出品するのならば、どんなところに気をつかったとか、苦労したポイント、見て欲しいところなど書けば、その商品のイメージがわきやすく、見る側の購入意欲が湧いてくるかもしれません。
ちょっとした一文が数ある他の商品との違いを生むことが十分あるのです。説明文では色もつけられるので、見易いデザインにするとより商品が映えるでしょう。
出品価格の設定方法
販売形式は「オークション形式で出品」にし、次に価格設定です。
自分の商品を入札してもらうためには、この価格設定が非常に大切です。
あまりに高いと入札されませんし、あまりに安いと「不良品ではないか」と怪しまれ入札を敬遠されてしまいます。
なので、相場よりも少し安いくらいがいいでしょう。
また、ライバルの価格を見て、値段を判断してもいいでしょう。
ここでは、相場が16,000円前後なので、開始価格8,000円くらいにしてみました。
新品であるのならば、15,000円前後でもいいかもしれませんね。
即決価格の設定も可能
また、ヤフオクでは即決価格が設定できます。
これは、即決価格で設定した金額で誰かが入札した場合に、すぐ落札される仕組みです。
なので、ここで14,000円と即決価格を設定した場合に、もし誰かが14,000円で入札したら、すぐ落札できるのです。
入札者にとっては、欲しい商品が確実に即決価格で出に入るので、入札されやすくなるかもしれません。
また、出品者側の立場では、仮に8,000円から入札が開始され、多数入札が入っても14,000円まで届かないこともあります。
そのような時に、希望の即決価格を設定しておけば、その価格で入札してくれることもあるのです。
ただし、即決価格を設定することで、それ以上の値段の入札はできません。
もし、かなり入札が入り、値段が跳ね上がるような商品ならば、即決価格は入れない方がいいでしょう。
また、相場観がつかめないのならば、即決価格なしで、開始価格のみで設定するといいかもしれません。
即決価格を提示することは、入札者に入札意欲を掻き立てるメリットもあります。
即決価格の設定は臨機応変に行いましょう。
入札終了日時の設定方法
次に、個数を設定します。
1個のみの出品であれば、「1」のままにしておきましょう(初期設定は1になっています。)。
なるべく日曜22時〜23時に設定しよう!
そして、大事な設定が、開催期間です。
入札終了日はなるべく「日曜日の午後10時から午後11時」に設定しましょう。
やはり、日曜日の夜に終了期間を置くことで、多く入札される傾向にあります。
日曜日は多くの人が休みであり、そのような人たちは、日曜日の夜は家にいることが多いです。
その時間帯に入札終了時間を置くことで、多く入札される可能性があります。
なので、入札終了日はなるべく「日曜日の午後10時から午後11時」にしましょう。
ただし、上記の例のように、日曜日に設定しようとすると、期間が2日程度しかない場合があります。
入札期間は、4〜5日くらいがベストです。
あまり短くても見られるチャンスが限られますし、逆に7日間など長すぎると、「まだ、焦らなくていいや」とすぐに入札してもらえない場合があります。
ポイントは短すぎず長すぎない期間です。
また、日曜日に設定しようとすると、2日間程度しかない場合は、やはり月曜日や火曜日に終了日時を設定して、入札期間を長く持ちましょう。
個人的には、日曜日に無理やり合わせるよりも、ある程度の入札期間が大切なように思います。
また、送料負担は落札者が初期設定になっています。
もし、送料も出品者が負担できるならば、送料負担は「出品者」を選択しましょう。
落札者にとって、送料が高いと入札さらにくくなります。
なので、送料が無料であれば、商品が魅力的に見えるでしょう。
代金は先払いを選択しましょう。
代金後払いを選択すると、支払いの確認を待たずに商品を発送しなくてはいけません。
顔が知れてる中なら、信用取引もできるかもしれませんが、ネット上は匿名性が高いので、やはり代金先払いが安心でしょう。
決算方法の設定
決算方法は、多い方が入札されやすくなります。
押さえておきたいのは、Yahoo!かんたん決済です。
銀行振込などが面倒くさい落札者は、結構な割合でYahoo!かんたん決済を使います。
なので、Yahoo!かんたん決済対応にしておくといいでしょう。
今は、かんたん決済が多いです。
また、銀行振込を希望する落札者は、様々な銀行からの振込を希望します。
三井住友銀行、東京三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行は対応していた方がいいでしょう。
同じ銀行からの振込は手数料無料の場合があるので、ゆうちょ銀行などの振込を希望される落札者は意外と多いです。
あとは、商品の状態を選択しましょう。
新品ならば、新品の項目を選びましょう。
また、備考で記入したいことがあれば、記入します。
出品者によっては、ノークレームノーリターンと記入している人もいます。
また、中古であっても、状態がいい場合は備考にその旨を記載するのもよいでしょう。
あとは、返品の可否を選択。特に中古品の場合は、落札者によって抱く感情はまちまちなので、返品不可を選択した方が無難です。
残念ながら、ヤフオクに参加しているすべての人が良識ある人とは限りません。
中には難癖をつけたがる人もいるので、あらかじめ返品不可にしておけば、後々のトラブルの回避ができるでしょう。
商品画像のアップ方法
さて、ここからが大切!
商品画像のアップです。
ヤフオクでは、複数枚の商品画像をアップできます。
DVD出品の場合は、パッケージやディスクの状態(裏面など)がわかればいいでしょう。
この時に注意したいのが、画像がピンボケしてないかどうかです。
よく素人が撮る写真はピンボケ写真が多いので、冷静に慌てずにピントを合わせて写真撮影しましょう。
また、照明も暗すぎるとよく見えませんので、ライトを明るめにして撮影しましょう。
ただし、あまりにも明るすぎると、色が飛んでしまい、全体的に白く写ってしまいますので、できたら間接照明を使いましょう。
また、衣類やフィギュアなどの商品は、様々な角度から写真を撮るといいです。
商品を見ている人は、画像でしか判断できないので、前後ろ左右などあらゆる角度から撮影するのがベストです。
特に服などは、前後ろで絵柄が違うことも多々あります。
また中の生地にこだわりある洋服もありますし、ブランドものの場合はラベルもしっかり画像で見せておくのが絶対必要です。
写真撮影は商品説明と同じくらい工夫するべきポイントです。
このように複数枚の画像を挿入することができます。
注意すべき点が1番目の写真が、見出しに載りますので、一番アピールできる写真を一番目にした方がいいでしょう。
全体写真を一番目に持ってくるのが理想的です。
その次に裏側の写真や左右の写真を挿入すると良いでしょう。
商品状態をしっかり伝えることで、多くのひとの興味を引くことができるので、様々な角度の画像を複数枚アップしておくことです。
自動再出品の設定方法
その他に取引オプションの選択項目があります。
ここで注目すべきは、自動再出品の回数です。
ここは「3」回にしておきましょう。
自動再出品の設定をすれば、終了期日までに入札されなかった商品が、また自動的に出品されます。
忙しい日々を過ごしていると、ついつい再出品を忘れたりします。
手動の場合は、わざわざまた再出品の手続きをしなくれはなりませんが、自動再出品の場合は、自動的にまた再出品してくれます。
ただし、最大は3回までなので、4回目はまた改めて自分で再出品しなければなりません。
ただ、この時にまた自動再出品を3回で設定しておけば、また自動的に再出品させることが可能です。
なので、自動再出品は便利ですから、ぜひ設定しておきましょう。
アフィリエイトのパートナー設定方法
ヤフオクでは、様々な有料オプションがあります。
たとえば、自分の商品をリストの上部に置いたり、色付けしたりなどの有料オプションがあります。
ただ、i回数十円するので、なかなか馬鹿になりません。
何十品も出店する場合は、すぐに1,000円近く有料オプションに費やしてしまうので、最初は有料オプションをつけなくてもいいでしょう。
でも、できたら一つだけ、「アフィリエイト」の有料オプションはつけましょう。
これは、他の人のブログやサイトに貼られたヤフー広告から入札された人に対して、商品代金の1%を支払う有料オプションサービスです。
有料ですが、結構アフィリエイトサイトから入札されることがあります。
手数料も1%程度なので、ぜひこれにはチェックを入れておきましょう。
この有料オプションの良い点は、入札されないとお金がかからない点です。
入札されなけば、無料なのでぜひチェックしておきましょう。
発送方法の設定
あとは、発送方法を記載しましょう。
ヤマト運輸、佐川急便、普通郵便など記載しておくことで、商品購入希望者は、どのように商品が発送されるのかわかります。
また、追跡サービスがある発送方法なら安心して入札することができるでしょう。
すべて記載したら「確認画面へ」をクリック!
出品完了!
さぁ、あとは「出品する」をクリックすれば出品完了です。
お疲れ様でした!
最初は結構大変に感じるかもしれませんが、慣れてくると5分もかからずに出品することができます。
また、商品の相場もわかってきますし、顧客が知りたいであろう内容もわかり、商品説明に書くことができます。慣れが肝心ですので、継続的に出品しましょう!
落札者と取引連絡方法
無事に商品が落札されたら、落札者と取引連絡を行います。ヤフオクサイトの右上にある、上記のマイオクボタンを押しましょう。
すると上記のマイ・オークションページに飛びます。
「マイトップ」画面は各メニューボタンや利用明細、支払い関連やオプションなどの設定を確認することができます。
「ウォッチリスト」は入札する側でヤフオク商品を見ていたときに、ウォッチリスト(お気に入り)に登録した商品をリストで見ることができます。
「入札中」は自分が入札していた場合に、入札した商品がリストで表記されます。
「落札分」は、落札した商品がリストで表記されます。
「値下げ交渉」は、ヤフオクでは値下げを要望できるシステムがあり、値下げ希望を出した商品がリスト表記されます。
リストは交渉中と交渉未成立で分けられます。
「出品中」はまさに今出品している商品がリスト表記されています。
出品終了分をクリックし取引連絡を行う
取引連絡をするには、「出品終了分」をクリックしてください。
すると上記のように、落札された自分の商品が一覧で見えます。
各商品の右側にある、「取引連絡」のボタンをクリックすると、取引連絡ページへ飛ぶことができます。
上記が取引連絡ページです。
このページで取引連絡を行います。
タイトルには4項目のいずれかを選択します。
連絡先や支払い方法などについて連絡する場合は、「連絡先、支払い、発送などについて」を選択しましょう。
落札者からの入金が確認できたら、「入金を確認しました」を選びましょう。
商品を発送した場合は、「商品を発送しました」を選択、それら以外は「その他」を選択して、詳細メッセージを入力します。
あとは確認するボタンを押してください。
そうすると下記に取引連絡したメッセージ一覧が表記されます。
取引連絡で最初に連絡する内容
〇〇様
この度のご落札いただき、誠にありがとうございました。
私、〇〇(自分のID) こと 〇〇と申します。
お取引終了まで、どうぞ宜しくお願い致します。
お振込み金額は〇〇円(本体+送料)になります。
お取引に関して、以下のご連絡をお願いします。
1. お名前
2. 郵便番号
3. 住所
4. 電話番号
5. お支払い方法
お支払い方法は下記からお選びください。
・ Yahoo!簡単決算
・ 住友銀行
・ 三菱東京UFJ銀行
・ りそな銀行
・ ゆうちょ銀行
以上、恐れ入りますが、ご返信のほどよろしくお願いいたします。
〇〇
最初に連絡するのは、上記のような内容になるかと思います。
まず、落札してくれた落札者にお礼の言葉を記載しましょう。
それから自分の名前、お振り込み金額を表記してください。
あとは、落札者の名前、郵便番号、住所、電話番号、お支払い方法を記載し返信してもらいましょう。
お支払い方法は、Yahoo!簡単決済を選ぶ人もいれば、銀行振込を選ぶ人もいます。
銀行振込を希望されたら、振込先である自分の口座を伝えましょう。
「自分の口座を伝えると悪用されるのでは…」と思うかもしれませんが、そのようなことはありませんので、心配せずに口座を伝えましょう。
そうして、落札者から送り先の住所の連絡があり、振込の確認ができたら、発送を行いましょう。
発送が完了したら、その旨を取引連絡でお知らせして、お取引終了になります。
発送するまで、おそらく数回の連絡のやり取りがありますので、こまめに返信しましょう。
注意すべきことは、連絡や発送を遅らせないことです。
あまり長い期間連絡がないと、相手を不安にさせてしまいますので、実際の仕事と同じ感覚で、こまめに連絡をしましょう。
ヤフオクではお互いに評価がつけられるので、迅速で丁寧な対応がとても大切です。
毎取引、心を込めて行いましょう。自分の商品を買ってくれる大切なお客さんですし、また落札してもらえるかもしれませんからね。
取引が無事終了したら評価をしよう
さてさて、無事商品が発送でき、落札者へ商品が到着できたことを確認できたら、最後に相手へ評価を行いましょう。
評価をする方法は、「出品終了分」にある商品一覧から行えます。
また、右側にある「評価」をクリックしましょう。
ちなみに「再出品」のボタンは、その名の通り再出品の設定ページへ移動します。
先述であった3回自動出品が終わった後は、こちらの再出品ボタンから改めて再出品することができます。
こちらが評価するページになります。
よっぽどでなければ、「非常に良い」の評価をつけましょう。
またお取引いただけたお礼をコメントに記載すると感謝の気持ちが相手にも伝わります。
取引が無事終了した際は、必ず評価をつけてあげましょう。
そうすれば、自分にも評価をつけてもらえます。
良い評価があると、それだけで信頼性が増します。
慣れている入札者は、必ずといって言いほど、出品者の評価を見ます。
良い評価が並んでいれば、良い出品者であると感じますし、また悪い評価があると、どういうところが悪かったのかついつい見てしまいます。
信用を得て多くの入札を獲得するためにも、良い評価をつけてもらえるために、迅速で的確な対応を心がけましょう。
ヤフオクは慣れてくるとスムーズに取引できるようになる
以上が、ヤフオク出品から発送、評価までの流れです。
初めてだと色々やることがあり、大変だと感じてしまうかもしれませんが、慣れるとスムーズに取引できるようになります。
ぜひ継続的に出品してみてください。
回数を重ねると、どういう点が良かったのか、どうすれば多くの入札が得られるのか、感覚で掴むことができます。
まずは回数を重ねていきましょう。
また、出品することが面倒な人は、販売代行サービスもあります。
自分でするよりも頼んでしまった方が、手数料は取られますが、時間の削減になるのは確かです。
自分でヤフオクに出すのが面倒な方は、下記のような代行サービスを検討してみるのもいいでしょう。
買取から販売、在庫管理も一元管理!バイマスターの公式サイトは、こちら!
ヤフオクで転売で稼ぐひともいる
いずれにしても、ヤフオクでは様々なものが売れますので、自分では必要ないと感じるものでもどんどん売ってみましょう。
一昔前はヤフオクに出品するだけで、1商品10円ほどの手数料がかかってました。
月に数回ある手数料無料の時期に合わせて大量出品をしたりしました。
ところが、今では毎日出品料無料です。
これほど、おいしい時期はないでしょう。
今がチャンスとばかりにバンバン出品しましょう。
サラリーマンやOLの副業としても、そこそこの金額が稼げます。
うまくいけば本業以上の収入を得ることができるかもしれません。
実際に、ヤフオクで転売で稼ぎ、生計を立てているひとも少なくありません。
それくらい、ヤフオクで稼げるチャンスがあるということです。
なので興味ある方は、まずヤフオクを始めてみましょう。
誰もが最初は初心者からのスタートなのですから、とにかく行動あるのみです!!
“《初心者向け》ヤフオクのやり方!出品から商品発送までの方法!!” への10件のフィードバック